fc2ブログ

pittimeよくある質問:広島・岡山・山口・島根・鳥取 医療・クニリック向け予約システム Pittime(ピットタイム)

医療・クニリック向け順番待ち予約システム pittime(ピットタイム) よくある質問 Q&A

Q.操作方法の問い合わせなどで、医院側の手間が増えるのでは?

A.お問い合わせ専用のフリーダイヤルで当社が対応致しますので、医院の手間はかかりません。


Q.医院側の操作は難しくないですか?

A.タッチパネルを採用しているので、マウスもキーボードも使わず、簡単です。初めて使用されるスタッフの方でも直感的に使用することが出来ます。


Q.高齢の患者さんは操作が難しいのでは?

A.高齢の方にもご利用いただいています。また、同居されているご家族が代理で操作されているケースもあります。


Q.案内板に診察予定時刻を表示することでトラブルになりませんか?

A.はい、今までトラブルはございません。「待ち時間のみ」「待ち人数のみ」「両方表示」の3タイプから選べます。


Q.早くから来院される患者さんに比べて、直接インターネットで診察受付を済ませる患者さんの間で不公平が生じませんか?

A.インターネットからの診察受付開始時刻は医院側で自由に設定することができるので、窓口での診察受付時刻との間に時間差を設けることで解消できます。
例えば窓口での診察受付開始が9時~でしたら、インターネットでの診察受付開始を9時30分にするといった具合です。



Q.診察が受付順にならない場合がありますが?

A.順番の繰り上げができます。順番待ちの患者さん一覧の中から繰り上げたい患者さんを選んで繰り上げることができます。


Q.急患の場合はどうすればいいですか?

Q.インターネット予約または窓口受付後でも、順番を繰り上げて診察することが可能です。緊急の場合には、システムとは別途で対応していただくことがよい場面もございます。


Q.パソコンや携帯電話の操作が苦手な方への対応は?

A.従来どおり窓口で対応していただけます。


Q.診察室にパソコンを置くスペースはないのですが?

A.一体型の小型タッチパネルも選べますし、手のひらサイズの「iPod touch」でも操作できます。


Q.診察科目が複数ある場合にはどうすればいいですか?

Q.診察科目ごとに診察受付ができます。


Q.ホームページから予約画面に行くにはどうしたらいいですか?

A.予約画面へ行くための情報をご提供いたします。ホームページへのリンクバナーなどの貼り付けは、管理元へご相談ください。


Q.システム立ち上げまでにどのくらいかかりますか?

A.最短で1日で立ち上げが可能です。※事前にヒアリングなどが必要になります。


Q.休診などの案内はどのようにすればいいですか?

A.予約画面上に案内を表示することができます。また、予約確認メールにも掲載することができます。


Q.今使っているパソコンは活用できますか?

A.基本的にはインターネットに接続できるものであれば利用可能です。
※前提となる条件がありますので詳細はご相談ください。


pit_contact.jpg

■───────────────────────────────■


 広島・岡山・山口・島根・鳥取 医療・クニリック向け予約システム
 Pittime(ピットタイム)

 
 Pittime(ピットタイム)紹介サイト http://pittime.blog.fc2.com/

Pittime(ピッタイム)販売代理店 ラインネット広島
 〒731-5123
 広島県広島市佐伯区五日市町大字昭和台27番2号

 TEL 082-922-1435

★事業内容
 ・Pittime(ピッタイム)販売
 ・緊急連絡網 ラインシリーズ販売
 ・物流総合管理システムWMS販売
 ラインネット広島オフィシャルサイト http://www.kncp.co.jp/
 
 ★Pittime(ピッタイム)に関するご相談・お問い合わせ等は
 お電話もしくはメールにてお問い合わせください。


■───────────────────────────────■
スポンサーサイト



Pagination