fc2ブログ

pittimeご利用者の声:広島・岡山・山口・島根・鳥取 医療・クリニック向け予約システム Pittime(ピッタイム)

医療・クリニック向け順番待ち予約システム pittime(ピッタイム)ご利用者の声

Sこどもクリニック 様

導入してみていかがでしたか?

お客様:
コール機能のついた予約システムを探していた
もともと大学で働いていて、大学に予約システムがあったんです。
開業を考えるようになって、自分の医院にも予約システムを導入したいと考えていました。

でも、大学で使っていたシステムはコール機能がなくて、自分の診療の番を待つのに、結局声が届くところに
いなくてはいけなくて。

これでは意味がないと思い、コール機能のあるシステムを探していたんです。

ちょっと不安になるほど安かった初期導入費さっそく電話をして話を聞きました。
初期導入費用が他のシステムの半額ぐらいだったらいいなと思っていたら、なんと5万円台。正直、「安すぎ。大丈夫か?」と不安になりましたね。

安さの理由は、システムをパソコン内に組み込むのではなく、サーバー上にアクセスする方式をとっているからだと聞いて、納得!!

それにモニターもレンタルで利用可能だということを聞いて決めました。
導入費が安く上がったこともあり、結局ハード機器は医院側で用意することにしました。

たった1週間で導入完了
導入を決めてから早かったです。1週間ほどでハード機器を揃え、導入日に設定や接続を行ってもらいました。
スタッフへの説明は30分ほどで十分に理解できますね。

導入は1週間ほど、ほぼ毎日様子を見に来てくれましたし、電話でも連絡をくれました。
実際にはシステムで困るようなことは一度もありませんでした。

診療のペース配分が考えられる
時間予約機能は付けていません。だから新規の方は直接来院されないと受付はできません。
もちろん、電話での診療受付はしていますが、不便はないですね。

モニターは診療室にも置いてあって忙しいときは待っている人数を横目で見ながらペース配分を考えられるので、診療がやりやすくなりましたね。

大病院に比べるとまだまだですが、開業1ヶ月で新患はもう200を超えましたよ。いいペースです。

使い勝手に関しても、スタッフの評判は上々ですね。

タッチパネル式なので操作は感覚的にすくに身につく
私たちスタッフの立場からすると、タッチパネルが簡単なんですよ。
「来た」「帰った」「ずらした」の3つのことだけを使えばいいので、すぐに操作は憶えました。

マウスやキーボードもいらないので、机がスッキリしましたしね。システム上の番号とカルテの番号、それに呼び出し番号を共通にできるようになったので、混乱も少なくなりましたし、間違いも減りました。


pit_contact.jpg

■───────────────────────────────■


 広島・岡山・山口・島根・鳥取 医療・クニリック向け予約システム
 Pittime(ピットタイム)

 
 Pittime(ピットタイム)紹介サイト http://pittime.blog.fc2.com/

Pittime(ピッタイム)販売代理店 ラインネット広島
 〒731-5123
 広島県広島市佐伯区五日市町大字昭和台27番2号

 TEL 082-922-1435

★事業内容
 ・Pittime(ピッタイム)販売
 ・緊急連絡網 ラインシリーズ販売
 ・物流総合管理システムWMS販売
 ラインネット広島オフィシャルサイト http://www.kncp.co.jp/
 
 ★Pittime(ピッタイム)に関するご相談・お問い合わせ等は
 お電話もしくはメールにてお問い合わせください。


■───────────────────────────────■
スポンサーサイト



Pagination